アイスが美味しい季節ですねぇ
最近暖かくなってきましたね。
そろそろ薄着でもいいかな、と思って素肌にワイシャツを着たら一発で風邪を引いたヲサムです。
連休(二日・・・)の初日を寝て過ごした僕の悲しみなんて誰もわからないとですよ。
でも寝てたらスッキリしました。関係ないけど毛髪がすごい抜けてた。前日ちんちんをいっぱいヌいたから?
さて今日は、前に買ってから数ヶ月放置していたテイルかリリィ(1個しか買ってないから)の新居をセッティングしてみようかな、なんて思ったわけです。
今日とかいっても数時間前、夜の23時頃ですけどね。どんだけスロースターターなんだ。
前回買ったのはコレ。ジェックスのグラステラリウムナノ キューブだす。


もう時間が経ちすぎていつ買ったかも覚えてない。たしか数ヶ月前・・・年は明けてたと思うけど・・・
なぜこれを選んだのかは
・コンパクト
・安い
・前面アクセス+蓋がある
が揃ってたから。
コンパクトさは、まずヒョウモントカゲモドキが(一般的なトカゲに比べて)あまり活発に動かないという事と、ケージを最終設置する場所が幅60cmもないので、2つ並べるために30cm以下にしたかったからです。
本当は奥行きがあるものが欲しかったけどそんな商品はないみたいですねぇ。
安さは大事です。いつ地震があるかわからんしね。
前面アクセスはやっぱり便利ですよね。今高い位置にあるので上から餌を与えるのが大変で。あと今は上部解放の水槽ですけど、蓋があるとレッドローチを放り込んでそのまま就寝できますし楽になります。
そんなわけでとりあえず1台しかないのでレディファーストでリリィを入れてみることに。

リリィ「ふーん殺風景なガラス張りと違ってオシャレかも。ちょっと高いところから見下ろしてみようかな!」
部屋で言うならロフト的な位置に移動するリリィ。

リリィ「っていうか」

リリィ「狭すぎ!!体伸ばせないじゃん!」
うーんやっぱりというかやっぱり狭すぎましたね・・・(ウェットシェルターはMです)
グラステラリウムナノはリリィのサイズではちっと小さいようです。
まぁ水のみがでかすぎるので小さいのにして、ウェットシェルターも小さいのにすれば体が伸ばせるくらいのスペースはできるんでしょうけど、それでもちょっと狭いんじゃないかな。
色々無理すればいけるのですが、入れ替えた後ゴソゴソ動くリリィを見たら、僕が目を離している間にいつもこれだけ動いているとすれば、やっぱり活動スペース少なすぎなんですよね。レターケースより酷いのはちょっと。
ナノキューブは何かのときに使うとしましょう。
テイル「ふんふんなるほどね。で、俺の出番は?」
え?ないよ。
そろそろ薄着でもいいかな、と思って素肌にワイシャツを着たら一発で風邪を引いたヲサムです。
連休(二日・・・)の初日を寝て過ごした僕の悲しみなんて誰もわからないとですよ。
でも寝てたらスッキリしました。関係ないけど毛髪がすごい抜けてた。前日ちんちんをいっぱいヌいたから?
さて今日は、前に買ってから数ヶ月放置していたテイルかリリィ(1個しか買ってないから)の新居をセッティングしてみようかな、なんて思ったわけです。
今日とかいっても数時間前、夜の23時頃ですけどね。どんだけスロースターターなんだ。
前回買ったのはコレ。ジェックスのグラステラリウムナノ キューブだす。
もう時間が経ちすぎていつ買ったかも覚えてない。たしか数ヶ月前・・・年は明けてたと思うけど・・・
なぜこれを選んだのかは
・コンパクト
・安い
・前面アクセス+蓋がある
が揃ってたから。
コンパクトさは、まずヒョウモントカゲモドキが(一般的なトカゲに比べて)あまり活発に動かないという事と、ケージを最終設置する場所が幅60cmもないので、2つ並べるために30cm以下にしたかったからです。
本当は奥行きがあるものが欲しかったけどそんな商品はないみたいですねぇ。
安さは大事です。いつ地震があるかわからんしね。
前面アクセスはやっぱり便利ですよね。今高い位置にあるので上から餌を与えるのが大変で。あと今は上部解放の水槽ですけど、蓋があるとレッドローチを放り込んでそのまま就寝できますし楽になります。
そんなわけでとりあえず1台しかないのでレディファーストでリリィを入れてみることに。

リリィ「ふーん殺風景なガラス張りと違ってオシャレかも。ちょっと高いところから見下ろしてみようかな!」
部屋で言うならロフト的な位置に移動するリリィ。

リリィ「っていうか」

リリィ「狭すぎ!!体伸ばせないじゃん!」
うーんやっぱりというかやっぱり狭すぎましたね・・・(ウェットシェルターはMです)
グラステラリウムナノはリリィのサイズではちっと小さいようです。
まぁ水のみがでかすぎるので小さいのにして、ウェットシェルターも小さいのにすれば体が伸ばせるくらいのスペースはできるんでしょうけど、それでもちょっと狭いんじゃないかな。
色々無理すればいけるのですが、入れ替えた後ゴソゴソ動くリリィを見たら、僕が目を離している間にいつもこれだけ動いているとすれば、やっぱり活動スペース少なすぎなんですよね。レターケースより酷いのはちょっと。
ナノキューブは何かのときに使うとしましょう。
テイル「ふんふんなるほどね。で、俺の出番は?」
え?ないよ。
スポンサーサイト
テーマ : ヒョウモントカゲモドキ
ジャンル : ペット
温かくなって

リリィ「回し車おもしろーい」
リリィ、それ向きが違うよ。テイルと同じ過ちを繰り返してない?
リリィ「サラマンダーより、ずっとはやい」
なにがやねん
そんなわけで拒食気味だったテイルとリリィに買って来たイエコが思いのほか好評でバクバク食うこと食うこと。
臭いが嫌とか言ってないでもっと早く買ってれば良かったわ。コオロギ。

でもバタバタ死ぬのよね。前に1匹25円くらいで10匹かって3匹くらい与えたけど残り全滅とかいうのよりマシだけど
買ってきたうちの半分くらい死んでる気がする。というか実際100匹買ったんだけど20匹もあげてない・・・
なんでコオロギ死んでしまうん?
もう気温は充分なはずなのに・・・餌も水も隠れ家もちゃんとして40cmプラケ入れてるのに・・・
こうなりゃレッドローチ買ってみようかな、と思うけど逃げた時のことを思うと・・・うーん。
テーマ : ヒョウモントカゲモドキ
ジャンル : ペット
リリィに噛まれた・・・
ちょっとセクハラしようとした結果がこれですよ。
まったくその後うんこシートを取り除いて新しく入れたシートにも噛み付くし一体何なんだ!反抗期か!

リリィ「気安く触らないでよ。あと今、ディアブロブロンコに進化中なんだから。」
それ脱皮前だろ!っていうかおさわりくらいいいじゃねぇか嬢ちゃんよぉ。
現金な奴だぜ。なんぼや?なんぼ出せばおさわりさせてくれるん?ほなこいつでどや。
脱皮して数時間?経ったレアなデュビあっ

リリィ「いただきっ」
ちらつかせる間もなくハンティングされてしまいました。
あんな牙でまともに噛み付かれていたら・・・ガクガク
薄皮一枚で済んでよかった・・・

リリィ「今回はこれで迷惑料はチャラにしてあげるわ。次に触ったら噛み千切るわよ。」
ガクガク
気をつけます。覚えてたら。

テイル「何?何の話?おっぱいがどうしたって?」
おっぱいの話はしていません。

テイル「あれ?いまデュビアの音しなかった?あのガサゴソっての。」
するどいですね。視線の先にさっきまでいましたよ。

テイル「まぁいいや。」
おや?どうするの?

テイル「寝すぎてれたから寝る。おやすみおっさん」
はいお休み。
なんだか今の環境(ガラス水槽・ペーパー)にしてから、テイルの手足に脱皮不全の皮が残るようになりました。
見て分かるように、テイルの水槽に水をどばーっと入れて、クーちゃんを購入した店と同じ環境にしてあります。
自然に取れるもんなのかなぁ・・・
クーちゃんの時は、情報として”脱皮不全”というものがあることは知っていましたが、
まさかクーちゃんに訪れしかも指が腐り落ちるほどになるとは思ってもいなかったので
本当にかわいそうなことをしてしまいました・・・
もうあの時の失敗は二度としないとクーちゃんに誓ったのです。
でもテイルを捕まえるとイヤイヤして右手しか完全に皮をとることができなかったんです・・・
しばらくはふやかしながら様子見です。環境を見直さなくちゃだめなのかなぁ・・・
最近帰るのがずっと22時過ぎがほとんどで、あまり面倒を見れていませんでしたが
そういえば結構ウェットシェルターの水がなくなっていることがあったので、
もしかしたらそのせいなのかもしれません。
まったくその後うんこシートを取り除いて新しく入れたシートにも噛み付くし一体何なんだ!反抗期か!

リリィ「気安く触らないでよ。あと今、ディアブロブロンコに進化中なんだから。」
それ脱皮前だろ!っていうかおさわりくらいいいじゃねぇか嬢ちゃんよぉ。
現金な奴だぜ。なんぼや?なんぼ出せばおさわりさせてくれるん?ほなこいつでどや。
脱皮して数時間?経ったレアなデュビあっ

リリィ「いただきっ」
ちらつかせる間もなくハンティングされてしまいました。
あんな牙でまともに噛み付かれていたら・・・ガクガク
薄皮一枚で済んでよかった・・・

リリィ「今回はこれで迷惑料はチャラにしてあげるわ。次に触ったら噛み千切るわよ。」
ガクガク
気をつけます。覚えてたら。

テイル「何?何の話?おっぱいがどうしたって?」
おっぱいの話はしていません。

テイル「あれ?いまデュビアの音しなかった?あのガサゴソっての。」
するどいですね。視線の先にさっきまでいましたよ。

テイル「まぁいいや。」
おや?どうするの?

テイル「寝すぎてれたから寝る。おやすみおっさん」
はいお休み。
なんだか今の環境(ガラス水槽・ペーパー)にしてから、テイルの手足に脱皮不全の皮が残るようになりました。
見て分かるように、テイルの水槽に水をどばーっと入れて、クーちゃんを購入した店と同じ環境にしてあります。
自然に取れるもんなのかなぁ・・・
クーちゃんの時は、情報として”脱皮不全”というものがあることは知っていましたが、
まさかクーちゃんに訪れしかも指が腐り落ちるほどになるとは思ってもいなかったので
本当にかわいそうなことをしてしまいました・・・
もうあの時の失敗は二度としないとクーちゃんに誓ったのです。
でもテイルを捕まえるとイヤイヤして右手しか完全に皮をとることができなかったんです・・・
しばらくはふやかしながら様子見です。環境を見直さなくちゃだめなのかなぁ・・・
最近帰るのがずっと22時過ぎがほとんどで、あまり面倒を見れていませんでしたが
そういえば結構ウェットシェルターの水がなくなっていることがあったので、
もしかしたらそのせいなのかもしれません。
テーマ : ヒョウモントカゲモドキ
ジャンル : ペット
リリィもピンクマウス食べたよー
テイルに上げるためのピンクマウスを用意していたら一回り小さい子を見つけました。
これならリリィにあげられるかなーと思って一緒に解凍してみたのですが、カルシウムを軽くまぶして与えると何の抵抗も無くパクッと食べてくれました。骨とかバキバキいって聞いた事ない音してた。ガクガク
それにしてもリリィは女の子で体も小さいのに顎の力が半端ないんですよね。
リリィ「噛み千切るわよ」
リリィは家にきた当初からやんちゃ娘でした。
冷えた体を温めようと手に持つと、顔を近づけた途端に「キシャッ」とかわいい声をあげて目をつぶって威嚇するのです。やめろ萌え死ぬ。
荒熱を取る、もとい与えたので安静用の暗室ケージ(100均米びつ)に入れ保温して、一日たってからデュビアの反応を見ようと近づけたのですが、何のためらいもなくグシャッとパクついてそのままおいしそうに咀嚼してまんた。
クーちゃんはもちろんテイルでさえあんな音せんかったぞ・・・よほどお腹が空いてたのかな?と当時は思っていたのですがこうしてみると生まれつきなんですね。さっきもあげたピンクマウスが口から吐血してましたし。
マダゴキの手ごろなサイズもあげているのですが、一撃で昇天してしまします。
テイルの場合、噛付いても口を離すと餌(デュビア)が逃げ出す事があるのですが、リリィの場合は噛付く=即死がほとんどです。たくましすなぁ。
そうえいばそのマダゴキなんですけど2匹とも全然食べませんね。
リリィは噛付くんですが食べないんですよ。
最初にリリィが一匹食べただけでもうどちらも食べてくれないです。まぁマダゴキは死に損ですよね。
テイルの場合は与えても食べなかったり噛付いても食べなかったりで、結局ケージに生還する奴が結構いたのですがリリィに与えると数分後には死んでるという・・・
死んだマダゴキをケージに返すと次の日にはバラバラの外殻があるので、死んだものに関しては彼等も共食いにより必要な栄養素を補給してるみたいですね。
これならリリィにあげられるかなーと思って一緒に解凍してみたのですが、カルシウムを軽くまぶして与えると何の抵抗も無くパクッと食べてくれました。骨とかバキバキいって聞いた事ない音してた。ガクガク
それにしてもリリィは女の子で体も小さいのに顎の力が半端ないんですよね。

リリィ「噛み千切るわよ」
リリィは家にきた当初からやんちゃ娘でした。
冷えた体を温めようと手に持つと、顔を近づけた途端に「キシャッ」とかわいい声をあげて目をつぶって威嚇するのです。やめろ萌え死ぬ。
荒熱を取る、もとい与えたので安静用の暗室ケージ(100均米びつ)に入れ保温して、一日たってからデュビアの反応を見ようと近づけたのですが、何のためらいもなくグシャッとパクついてそのままおいしそうに咀嚼してまんた。
クーちゃんはもちろんテイルでさえあんな音せんかったぞ・・・よほどお腹が空いてたのかな?と当時は思っていたのですがこうしてみると生まれつきなんですね。さっきもあげたピンクマウスが口から吐血してましたし。
マダゴキの手ごろなサイズもあげているのですが、一撃で昇天してしまします。
テイルの場合、噛付いても口を離すと餌(デュビア)が逃げ出す事があるのですが、リリィの場合は噛付く=即死がほとんどです。たくましすなぁ。
そうえいばそのマダゴキなんですけど2匹とも全然食べませんね。
リリィは噛付くんですが食べないんですよ。
最初にリリィが一匹食べただけでもうどちらも食べてくれないです。まぁマダゴキは死に損ですよね。
テイルの場合は与えても食べなかったり噛付いても食べなかったりで、結局ケージに生還する奴が結構いたのですがリリィに与えると数分後には死んでるという・・・
死んだマダゴキをケージに返すと次の日にはバラバラの外殻があるので、死んだものに関しては彼等も共食いにより必要な栄養素を補給してるみたいですね。
テーマ : ヒョウモントカゲモドキ
ジャンル : ペット
嫁がきました
テイルのですが。
今はまだ刺激しないように休ませてあげています。写真はありません。
名前はリリィと決めました。BUMP OF CHICKENから頂きまんた。
以前、テイルが来たときはクーちゃんと比べてずいぶんでかかったので、ヒョウモントカゲモドキにも
色々いるんだなぁと思っていましたが、この子は思ったとおりのサイズでした。
たぶんテイル購入時と同齢くらいだと思ってたんだけどメスって小さいのかしら?
こうして女の子を迎え入れると必然的にクーちゃんを思い出します。
ヒータが思ったほどに動作していなかった際、冷えた体を手で掬い上げると、その体温に気づいたのか
お腹をヒタッとつけて温まっていましたっけ。
何をするにもビクビクしていて、今思えば売られている段階でガリガリだったんだけどやさしく撫でてあげても
じーっとなすがままでいてくれました。
原種に近い”ハイイエロー”だからか野性味のある、シャープな顔が好きでした。
一人で脱皮ができないところもいじらしくて好きでした。いつものそのそと動いているけだるそうな
姿が好きでした。色んなところにうんこをしてしまうところも好きでした。
給餌のたびに砂を食べてしまい白いうんこをしているところもドジっ子で好きでした。
(でもこれだけは改善してやるべきでした。)
あの日あの時クーちゃんと出会わず連れて帰らなければ、今の自分はいなかったし、
テイルもリリィも迎え入れることはなかったんです。クーちゃんには本当に心の底からお礼を言いたい。
本当にありがとう。
クーちゃんを死なせた罪と業は背負っていきます。
今はまだ刺激しないように休ませてあげています。写真はありません。
名前はリリィと決めました。BUMP OF CHICKENから頂きまんた。
以前、テイルが来たときはクーちゃんと比べてずいぶんでかかったので、ヒョウモントカゲモドキにも
色々いるんだなぁと思っていましたが、この子は思ったとおりのサイズでした。
たぶんテイル購入時と同齢くらいだと思ってたんだけどメスって小さいのかしら?
こうして女の子を迎え入れると必然的にクーちゃんを思い出します。
ヒータが思ったほどに動作していなかった際、冷えた体を手で掬い上げると、その体温に気づいたのか
お腹をヒタッとつけて温まっていましたっけ。
何をするにもビクビクしていて、今思えば売られている段階でガリガリだったんだけどやさしく撫でてあげても
じーっとなすがままでいてくれました。
原種に近い”ハイイエロー”だからか野性味のある、シャープな顔が好きでした。
一人で脱皮ができないところもいじらしくて好きでした。いつものそのそと動いているけだるそうな
姿が好きでした。色んなところにうんこをしてしまうところも好きでした。
給餌のたびに砂を食べてしまい白いうんこをしているところもドジっ子で好きでした。
(でもこれだけは改善してやるべきでした。)
あの日あの時クーちゃんと出会わず連れて帰らなければ、今の自分はいなかったし、
テイルもリリィも迎え入れることはなかったんです。クーちゃんには本当に心の底からお礼を言いたい。
本当にありがとう。
クーちゃんを死なせた罪と業は背負っていきます。
テーマ : ヒョウモントカゲモドキ
ジャンル : ペット